長旅です
自粛明けの現場。
モデルハウスのセッティングで長旅中。
s.jpg)
いいのか悪いのか、よくわからない写真をアップして内装の出来の程は雲に撒き(笑)、中は終わりが見えてきました。
外はねぇ、、。
梅雨中とはいえ、それほど雨にも降られず暑さと闘いながらの外構工事。
傍で見ているだけでも大変なのが伝わります~。
日に日に黒くなって、もはや前も後ろも分からない職人さんたち。
頭が下がります。
今朝、とりあえず6月30日までとっておいたホテルが意外に宿泊客が多かったので、
延長せずにホテルチェンジ。
事前に予約しておいたので、仕事に行く前に荷物だけ移動。
フロントで「荷物を預かってください」と伝えると、予約を確認してくれました。
「あの~、7月1日、明日のチェックインで承っていますが。」
やってしまった!
6月30日チェックアウトで同日からの予約をとるところを、空白の一日が!
とはいえ空室ありで事なきを得たのですが、なんか、引っかかるものが。
空白の一日か。
なんか、聞いたことあるな、それ。
江川だ。江川卓の巨人入団事件。
詳しいことは知らないけど、思いもかけない空白の一日に巨人に入団したんだったよね。
そんなことはどうでもいいことなんだけど、思い出せてすっきり。
移動したホテルは古いけど部屋は広くて窓から立派な松の枝が見えて気持ちがいい。
他の宿泊客とも会わないくらい空いてます。
明朝鳥が見えたらいいなと期待が膨らみます。
モデルハウスのセッティングで長旅中。
s.jpg)
いいのか悪いのか、よくわからない写真をアップして内装の出来の程は雲に撒き(笑)、中は終わりが見えてきました。
外はねぇ、、。
梅雨中とはいえ、それほど雨にも降られず暑さと闘いながらの外構工事。
傍で見ているだけでも大変なのが伝わります~。
日に日に黒くなって、もはや前も後ろも分からない職人さんたち。
頭が下がります。
今朝、とりあえず6月30日までとっておいたホテルが意外に宿泊客が多かったので、
延長せずにホテルチェンジ。
事前に予約しておいたので、仕事に行く前に荷物だけ移動。
フロントで「荷物を預かってください」と伝えると、予約を確認してくれました。
「あの~、7月1日、明日のチェックインで承っていますが。」
やってしまった!
6月30日チェックアウトで同日からの予約をとるところを、空白の一日が!
とはいえ空室ありで事なきを得たのですが、なんか、引っかかるものが。
空白の一日か。
なんか、聞いたことあるな、それ。
江川だ。江川卓の巨人入団事件。
詳しいことは知らないけど、思いもかけない空白の一日に巨人に入団したんだったよね。
そんなことはどうでもいいことなんだけど、思い出せてすっきり。
移動したホテルは古いけど部屋は広くて窓から立派な松の枝が見えて気持ちがいい。
他の宿泊客とも会わないくらい空いてます。
明朝鳥が見えたらいいなと期待が膨らみます。
天ぷらになったブレーメン
6月20日、誕生日。
いろんな方々に「おめでとう」と祝っていただいて、幸せな誕生日でした。
うちのライダー(夫)から今一番欲しいモノ→超望遠コンパクトデジカメをサプライズでプレゼントしてもらい、嬉し泣き!!
「まさか、プレゼントしてもらえるなんて思いもしなかった!」と言ったら、「あれだけいいないいなと言われたらねぇ、、(笑)」だって。
そんなに言ってたかなぁ~、私(笑)。
バードウォッチングがこの超望遠で超軽量なカメラのお陰でさらにさらに、楽しくなります!!
姉からも素敵なカード(アゲハチョウがひらひらする立体カード)と手作りスイーツ。

去年の誕生日は、母が入院中で誕生日どころではなかったので、「今年は平穏な誕生日を迎えられてよかったね!」というメッセージが書いてありました。
母からも「おめでとう」の文字。あぁ、うれしい。
本当にそう、何が嬉しいって、普通に誕生日を迎えられたことが幸せです。
常に力強く支えてもらっている叔母と従妹からのあったかい言葉、うれしい。
ヴィオラ、嬉しいお祝いメッセージありがとう!「ほしいモノは?」っていうその言葉だけで相当ワクワクした~。
金沢からもあたたかいお祝いメッセージ、ありがとうございます!
野々市のお弁当屋さんのあたりからも、「おめでとうー」の叫びがはるかLA(チバ)まで聞こえましたよ~!!
ありがとうございま~す!
来月食べに行きま~す!!
ブレーメンのベジタブルは天ぷらとなり、天ぷら大盛大ざるそばで誕生日を祝いました。
誕生日の話ってあんまりしたことなかったけれど、無事迎えられた今年の誕生日は私の中ではとってもスペシャルだったので書き留めました。
いろんな方々に「おめでとう」と祝っていただいて、幸せな誕生日でした。
うちのライダー(夫)から今一番欲しいモノ→超望遠コンパクトデジカメをサプライズでプレゼントしてもらい、嬉し泣き!!
「まさか、プレゼントしてもらえるなんて思いもしなかった!」と言ったら、「あれだけいいないいなと言われたらねぇ、、(笑)」だって。
そんなに言ってたかなぁ~、私(笑)。
バードウォッチングがこの超望遠で超軽量なカメラのお陰でさらにさらに、楽しくなります!!
姉からも素敵なカード(アゲハチョウがひらひらする立体カード)と手作りスイーツ。

去年の誕生日は、母が入院中で誕生日どころではなかったので、「今年は平穏な誕生日を迎えられてよかったね!」というメッセージが書いてありました。
母からも「おめでとう」の文字。あぁ、うれしい。
本当にそう、何が嬉しいって、普通に誕生日を迎えられたことが幸せです。
常に力強く支えてもらっている叔母と従妹からのあったかい言葉、うれしい。
ヴィオラ、嬉しいお祝いメッセージありがとう!「ほしいモノは?」っていうその言葉だけで相当ワクワクした~。
金沢からもあたたかいお祝いメッセージ、ありがとうございます!
野々市のお弁当屋さんのあたりからも、「おめでとうー」の叫びがはるかLA(チバ)まで聞こえましたよ~!!
ありがとうございま~す!
来月食べに行きま~す!!
ブレーメンのベジタブルは天ぷらとなり、天ぷら大盛大ざるそばで誕生日を祝いました。
誕生日の話ってあんまりしたことなかったけれど、無事迎えられた今年の誕生日は私の中ではとってもスペシャルだったので書き留めました。
久々のIKEA
長い眠りから覚め、徐々に活動を始めた的な今日この頃。
モデルハウスの備品の調達、ポチポチとネットでやっていましたが、そろそろまとめる時期になり、やっぱり実店舗に。
週末は避け、平日の午前中狙いでIKEAへ。
駐車場に入った時点で車の多さにびっくり!全然すいてはいない!
さすがにスーパーとは違うから、「お買い物はなるべく一人で」っていうのは、ここでは通用しないよね、家族や友達と相談しながら買うものだものね。
しかし、久しぶりの人の多さに疲れます。
フィジカルディスタンスがとれるくらいの多さなのですが。
少しづつ社会復帰目指してリハビリしてるみたいな感覚のサマンサです。
モデルハウスの備品の調達、ポチポチとネットでやっていましたが、そろそろまとめる時期になり、やっぱり実店舗に。
週末は避け、平日の午前中狙いでIKEAへ。
駐車場に入った時点で車の多さにびっくり!全然すいてはいない!
さすがにスーパーとは違うから、「お買い物はなるべく一人で」っていうのは、ここでは通用しないよね、家族や友達と相談しながら買うものだものね。
しかし、久しぶりの人の多さに疲れます。
フィジカルディスタンスがとれるくらいの多さなのですが。
少しづつ社会復帰目指してリハビリしてるみたいな感覚のサマンサです。
ガラス越しのアナベル

今年もアナベルがきれいに咲きました。
白い清楚なイメージのアジサイです。
家の中からガラス越しに見えるところに置いたので、なんだか得した気分です。
インテリアクラブスタッフは6月生まれが多くて、私もその一人なのですが、誕生月は特別感がありますね。
このアナベルの白い花を見ると、祝福されているように感じます。
さて、今月のインテリアクラブもお休みとなりますが、参加者の皆さんには先月同様事務局より郵送でご案内を送らせていただきました。そろそろお手元に届くころだと思います。先月のお題に回答してくださった全員の「STAY HOMEこんなことやってます!」をインテリアクラブ新聞にして同封しています。スタッフの近況もお伝えすべく記事にしていますが、紙のサイズの関係で字が小さくて見えにくいかな、、、ごめんなさい!
今月もお題を同封しています!奮って回答ください!お待ちしています。
Kさんちのトマトと静岡のズッキーニ

専門家会議の結論をお知らせした後、Kさんが「うちのトマトもまだ青いです」とコメント送ってくださいました。
ホント、我が家のプチトマト君とおんなじくらい。嬉しいなぁ、離れていてもつながっている感あって。
静岡の実家の姉からも、野菜情報がちょいちょい届きます!
ズッキーニは5月末に花を収穫したという写真が届き、天ぷらにして美味しくいただいたそうです。

その後続々実の収穫写真が届いています!

野菜って絵になるなぁ。ビニール袋に入っているとそんなこと思わないんだけど、なんか、生き生きしている感じ。
さて、サマンサガーデン、トマトは時機尚早ですが、実は昨日キュウリ初収穫です!一本なんだけど(笑)
とげとげが半端ない新鮮キュウリでした。肝心のお味は、えー、うーん、普通でした(笑)。
ちっちゃい実がいっぱいついてますからこれからザクザク収穫できることを期待しています。
「こんなことやってます!」出たぞ、ペンキ塗り編!
とうとう出ました!ペンキ塗り。
インテリアクラブの方、時に過激です(笑)!
いい意味で、ですよ~。
でも私にはできない!勇気がない、、、。
なんて言いながら、壁を真っ青に塗ってたか!ははは
というわけで、今日はTさんの『STAY HOME』を紹介します。
ジャーン!

クロゼットドアを白く塗ったそうです!
ワオ~!
これ見て少し安心。

ちゃんと床の養生してますね(笑)。
ちなみに100均で買った珪藻土を塗ったそうですよ。
どんなものなんだろう?今度100均で探してみようっと。
Tさん、お花の先生で、お教室の資材を収納しているクロゼットの扉なので、こんな風に思い切りよく遊んでみたのかな?
壁一面がクロゼットっていうくらいの大きな面積だと思うので、茶色から白にかわったら印象もだいぶ変わりますね。
お花が映えそうです。
それから写真がもう一枚。

パッチワークですね。
「ベッドカバーをチクチク手づくり」、細かいなぁ、大作ですね。
ステイホーム、まったく苦痛なく暮らしておりました。
教室のお部屋のDIYや、ベッドカバーなどを手作りしております。
毎日、YouTubeで心のお勉強中です。
最近は武田双雲さんにはまっています。
また皆さんにお会いできることを楽しみにしています💛
それから予祝コメントも。
来月、銀座でコラボ作品展を行う予定でしたが、延期となり、来年の初夏、作品展が開催されることになりました~!!
わ~~い☆☆☆
来夏、行く行く!
インテリアクラブの方、時に過激です(笑)!
いい意味で、ですよ~。
でも私にはできない!勇気がない、、、。
なんて言いながら、壁を真っ青に塗ってたか!ははは
というわけで、今日はTさんの『STAY HOME』を紹介します。
ジャーン!

クロゼットドアを白く塗ったそうです!
ワオ~!
これ見て少し安心。

ちゃんと床の養生してますね(笑)。
ちなみに100均で買った珪藻土を塗ったそうですよ。
どんなものなんだろう?今度100均で探してみようっと。
Tさん、お花の先生で、お教室の資材を収納しているクロゼットの扉なので、こんな風に思い切りよく遊んでみたのかな?
壁一面がクロゼットっていうくらいの大きな面積だと思うので、茶色から白にかわったら印象もだいぶ変わりますね。
お花が映えそうです。
それから写真がもう一枚。

パッチワークですね。
「ベッドカバーをチクチク手づくり」、細かいなぁ、大作ですね。
ステイホーム、まったく苦痛なく暮らしておりました。
教室のお部屋のDIYや、ベッドカバーなどを手作りしております。
毎日、YouTubeで心のお勉強中です。
最近は武田双雲さんにはまっています。
また皆さんにお会いできることを楽しみにしています💛
それから予祝コメントも。
来月、銀座でコラボ作品展を行う予定でしたが、延期となり、来年の初夏、作品展が開催されることになりました~!!
わ~~い☆☆☆
来夏、行く行く!
まだ早いという結論に!

我が家のプチトマト、順調に実っています!
「6月になるとぐんぐん育つよ」と母が言っていましたが、その通り。ホントにここ数日で、見違えるくらい勢いよく大きくなっている感じがします。
とはいえ、まだまだ青いトマト、収穫するにはまだまだ時間が必要ですね。
そう、今日の専門家会議、ではなくスタッフ会議でも、今月のインテリアクラブの開催については、もう一ヵ月自粛しましょうという意見で一致。
私の住む千葉県を含む5都道府県が県外移動自粛緩和が今のところ今月の19日以降ということになっているので、6月の第三日曜日のインテリアクラブにはぎりぎり間に合いそうなのですが、第2波の動向も読めない中、開催するにはまだ不安があるよねと。
7月に再開できることを期待して、残念ですが、今月もお休みします。
6月のインテリアクラブの開催について検討しています
明日、専門家会議で結論を出したいと思っています。
専門家のメンバー?
インテリアクラブ担当スタッフですよ(笑)
判断が難しいですね。
皆さんとお会いできたら嬉しいけど、もう一ヵ月くらい複数人が集う機会は自粛したほうがいいようにも
感じます。
今日、自粛生活開始以来初めて大きなスーパーに行きました。
今まではほんとに必要最低限、近くの小さなお店にしか行っていませんでした。
人との間隔を気にしながら買い物してレジに並びました。
それほど混んではいない時間で、レジは一人待てば私の番。
『よかった!』と、間隔をあけて待っていましたが、待てど暮らせどその一人が終わらない!
横の列が一人、もう一人と終わっていくのに全然終わりませんよ~!
レジの担当者、新人なのかなぁ、見るからに手際が悪い、、、。
一度かごにいれたものを何度も置きなおしながらレジ打ちしてたら効率悪いよね、、、、。
っと、我に返りました!こういうことで、コロナ対策なんて頭からスポーンと飛んで行ってしまうんだなと。
いけない、いけない!気を付けなくては。
専門家のメンバー?
インテリアクラブ担当スタッフですよ(笑)
判断が難しいですね。
皆さんとお会いできたら嬉しいけど、もう一ヵ月くらい複数人が集う機会は自粛したほうがいいようにも
感じます。
今日、自粛生活開始以来初めて大きなスーパーに行きました。
今まではほんとに必要最低限、近くの小さなお店にしか行っていませんでした。
人との間隔を気にしながら買い物してレジに並びました。
それほど混んではいない時間で、レジは一人待てば私の番。
『よかった!』と、間隔をあけて待っていましたが、待てど暮らせどその一人が終わらない!
横の列が一人、もう一人と終わっていくのに全然終わりませんよ~!
レジの担当者、新人なのかなぁ、見るからに手際が悪い、、、。
一度かごにいれたものを何度も置きなおしながらレジ打ちしてたら効率悪いよね、、、、。
っと、我に返りました!こういうことで、コロナ対策なんて頭からスポーンと飛んで行ってしまうんだなと。
いけない、いけない!気を付けなくては。
「こんなことやってます!」窓ガラスピカピカ編
今日は、TさんのSTAY HOMEを紹介します。
STAY HOME当初は桜咲くころでしたね。
1 桜を楽しんだ ☆すべて一人で車移動
①浅野川沿い
②家の近くの川沿い
③高尾(教育センター)
④大東寺丘陵公園
⑤卯辰山見晴台
2 花の香 ☆嗅覚のチェックも兼ねて
①沈丁花を花瓶に多く活けて部屋に広がる香り
②羽衣ジャスミンの鉢を買ってきてリビングでの香りに癒される
3 シンビジウム、ギンギアナム、ポトスetc. 鉢の植え替え
4 窓ガラス ピカピカにして2階の部屋からの景色 木々の揺れで風を感じる
5 ベランダランチ ・ 近所をWalking ・ 通学路の掃き掃除
4番の窓ガラス拭きにドキッとしました。
これ、あんまりやらないので。でもガラスを拭くときれいになって気持ちいいんですよね。
っと、Tさんのレポートを拝見してすぐに家の窓ふきを久々にしました(笑)。
沈丁花もジャスミンも魅力的な強い香りです。この香り、私も大好きです。酔いしれます。
予祝コメントも書いてくださいました。
3月中旬予定してた海外旅行を自主的にキャンセルしたそうで、それは正解ですね!
終息したら旅行に行きたい
3泊4日温泉に行きたい
おしゃべりしながら外食楽しみたい
全部実現したね、嬉しい♡
おしゃべりしながら外食って、ほんとにささやかな楽しみなんだけど、今はまだ難しいですね。
最後にTさんこんな一言を添えてくださいました。 ほんと同感!
*長期戦を念頭に、油断せず「Stay home」
その後、Tさんから曇った湿気の多い日に、「今日は湿度が高いので汚れを拭きとりやすい。昼前、体操を兼ねて2階の窓16枚頑張りました!」と報告がありました!16枚頑張る気力がすごいです。これならSTAY HOME太りはないよね。
見習いたい!見習えるかな、、、。見習う方向で、、、。見習えたらいいなと、、、、(笑)。
STAY HOME当初は桜咲くころでしたね。
1 桜を楽しんだ ☆すべて一人で車移動
①浅野川沿い
②家の近くの川沿い
③高尾(教育センター)
④大東寺丘陵公園
⑤卯辰山見晴台
2 花の香 ☆嗅覚のチェックも兼ねて
①沈丁花を花瓶に多く活けて部屋に広がる香り
②羽衣ジャスミンの鉢を買ってきてリビングでの香りに癒される
3 シンビジウム、ギンギアナム、ポトスetc. 鉢の植え替え
4 窓ガラス ピカピカにして2階の部屋からの景色 木々の揺れで風を感じる
5 ベランダランチ ・ 近所をWalking ・ 通学路の掃き掃除
4番の窓ガラス拭きにドキッとしました。
これ、あんまりやらないので。でもガラスを拭くときれいになって気持ちいいんですよね。
っと、Tさんのレポートを拝見してすぐに家の窓ふきを久々にしました(笑)。
沈丁花もジャスミンも魅力的な強い香りです。この香り、私も大好きです。酔いしれます。
予祝コメントも書いてくださいました。
3月中旬予定してた海外旅行を自主的にキャンセルしたそうで、それは正解ですね!
終息したら旅行に行きたい
3泊4日温泉に行きたい
おしゃべりしながら外食楽しみたい
全部実現したね、嬉しい♡
おしゃべりしながら外食って、ほんとにささやかな楽しみなんだけど、今はまだ難しいですね。
最後にTさんこんな一言を添えてくださいました。 ほんと同感!
*長期戦を念頭に、油断せず「Stay home」
その後、Tさんから曇った湿気の多い日に、「今日は湿度が高いので汚れを拭きとりやすい。昼前、体操を兼ねて2階の窓16枚頑張りました!」と報告がありました!16枚頑張る気力がすごいです。これならSTAY HOME太りはないよね。
見習いたい!見習えるかな、、、。見習う方向で、、、。見習えたらいいなと、、、、(笑)。
| ホーム |