久々にイケアへ
来月オープンのリフォーム展示場の買い出しで久々にイケアへ。
ハロウィーンの今日、一部のスタッフの方々はそれらしきかぶりものをしてましたが、売り場はもうすでに完全にクリスマスでした。
もろもろ購入して配送カウンターへ。
これから細かいものは自分で梱包しなくてはならず、これがけっこう大変、、、さてやるか、と思ったら、
「そのままで結構です~。全部そのままでお預かりします~。」の声。
!!
「システム変わったの!? 割れ物もこのままでいいの!?」
「はい、すべて受付を済ませた後、佐川の引っ越し便が梱包しますから大丈夫です!」
なんと素敵な!!
それから、配送料金も新三郷店から金沢へは、一律28,000円になりました。
これ、どれだけ送ってもこの値段。仕事で使う私にとってはかなりうれしい!
(今までは、重さによって算出されていました。)
でも、逆に言うと、ちょっとでもこの値段、例えばテーブル一つでもこの値段ってことに。
(補足:段ボールに入る小物なら、ひと箱1280円くらいで宅配便で送れます。)
全国的にネット販売を開始したので、配送料金を見直したそうです。
ですから石川県からイケアの商品をネットでショッピングできますよ~。
システムが改善されるのはほんとにうれしい。
めちゃめちゃ時間短縮に!
とはいえ、終日イケアで過ごしてくたくたです(笑)。
イケアの写真は撮り忘れたので、、、
下の写真は今年のトレンドカラーの「グリーン」と「バーガンディー」のテキスタイル。
先日行った”with Curatains 2017”というイベントのブースの写真です。


メーカー各社が順番にイチ押し商品を紹介してくれて、実物サンプルの展示もあって、ありがたいイベントでした。
ハロウィーンの今日、一部のスタッフの方々はそれらしきかぶりものをしてましたが、売り場はもうすでに完全にクリスマスでした。
もろもろ購入して配送カウンターへ。
これから細かいものは自分で梱包しなくてはならず、これがけっこう大変、、、さてやるか、と思ったら、
「そのままで結構です~。全部そのままでお預かりします~。」の声。
!!
「システム変わったの!? 割れ物もこのままでいいの!?」
「はい、すべて受付を済ませた後、佐川の引っ越し便が梱包しますから大丈夫です!」
なんと素敵な!!
それから、配送料金も新三郷店から金沢へは、一律28,000円になりました。
これ、どれだけ送ってもこの値段。仕事で使う私にとってはかなりうれしい!
(今までは、重さによって算出されていました。)
でも、逆に言うと、ちょっとでもこの値段、例えばテーブル一つでもこの値段ってことに。
(補足:段ボールに入る小物なら、ひと箱1280円くらいで宅配便で送れます。)
全国的にネット販売を開始したので、配送料金を見直したそうです。
ですから石川県からイケアの商品をネットでショッピングできますよ~。
システムが改善されるのはほんとにうれしい。
めちゃめちゃ時間短縮に!
とはいえ、終日イケアで過ごしてくたくたです(笑)。
イケアの写真は撮り忘れたので、、、
下の写真は今年のトレンドカラーの「グリーン」と「バーガンディー」のテキスタイル。
先日行った”with Curatains 2017”というイベントのブースの写真です。


メーカー各社が順番にイチ押し商品を紹介してくれて、実物サンプルの展示もあって、ありがたいイベントでした。
栄えある仮装大賞2017は!?

昨日ご紹介したNさんお手製のお菓子、こんなに楽しいディスプレイもありました!追加でご紹介します。
クッキーのおいしさはもちろん、どうやってラッピングして何に入れて持っていくか、みんなを喜ばせるためにいろいろと手間暇かけて楽しみながら工夫してくださったNさんを想像して、心があったかくなりました。
Nさん、とっても嬉しかったです!ありがとうございました。
さて、それでは栄えある(?)インテリアクラブ仮装大賞2017(←数字は英語で読んでね)の発表に。
今年はベーシッククラスのクオリティーが高かった!
ということで、
ダダダダダダダダ、、、、、、、(ドラムロール)
大賞はベーシッククラスのこのペアに!

Nさんご夫婦です!!
ハリーポッターの奥様は、実はメイドだったのです~的な(笑)
全身仮装でクオリティー高いですね。
クラスを盛り上げていただきました。
それからペアつながりで特別賞をこちらもベーシッククラスのこのお二人に。

母娘のペア、姉妹みたいな可愛さでした!
皆さん、ノリノリでご参加くださり、心より御礼申し上げます。
肝心のクラスの内容は、12月の卒業制作発表に向けベーシック、アドバンス共に大詰めを迎えようとしております。
各自、自分のテーマでプランニングして発表にまとめます。
アドバンスは個人プロジェクトだけでなくて暮らしの森展示場の収納リフォームにも取り組んでいるのでそちらのセッティングがいよいよ来月となりました。
ぐっと気温が下がって秋から冬へ向かう時期、インテリアクラブも最終課題に取り組む季節です。
12月にあったか~い達成感で包まれることができるよう、がんばりましょう!
trick or treat !

今月のインテリアクラブはハロウィン仕様。
今月のスイーツはパンプキンパイ。
と、
もう1つ、かわいいお菓子の袋を一人一人に!
このお菓子、アドバンスクラスのNさんの手作り!
朝、クッキーを焼いて1つ1つ袋に入れて持参してくださいました。嬉しいサプライズに、もーテンション上がりました。感激!!
ハロウィンカラーの布を敷いたかわいいかごに並んだお菓子、見てるだけでも楽しくなります。
「Trick or treat!」と言って近所の家をお菓子をもらいにまわる仮装した子供達のように、コーヒーヒーブレイクになったら仮装したかわいい大人達が1つずつかわいい小袋を手にしてました。いいですね、こういう光景。
ダースベーダーも感動!の10月のインテリアクラブでした。
っと、詳しくは次につづく。
今年の仮装大賞は誰の手に!?
ダースベーダー死す!
今年の仮装はいざという時のために温めておいた秘密兵器、「ダースべーダー」。
インテリアクラブの前日のお客様お打ち合わせの話です。
打合せの途中で、お客様の大きな袋に気が付いて、何が入っているのか聞いてみると、中から出てきたものはなんと、子供達用の手作りハロウィン仮装!
え~~
負けてはいられぬと、打合せの途中なのに「ちょっと失礼します」と車に戻り、ダースベーダーになって子供部屋へ。

首尾よく着替え終わってる子供達。
何故か何の違和感もなく、打合せからダークサイドとライトサイドの戦いに(笑)。
こわがるプリキュラと勇敢に戦いに挑む仮面ライダー!
「Your power is weak!」
(ダースベーダーはボタンを押すと決まり文句を話す機能付き、呼吸音もあり!)
子供だろうが容赦しないのが、ダークサイド!
ライフセーバーを振り回して暴れるダースベーダー。
「やめてください~あっちに行ってください~」と半べそのプリキュラ。怖すぎて何故か敬語(笑)
『あれ?なんだろう?こういうのあるよね???なんだっけ?』
。。。。『なまはげだ~!』
っと変に納得したその隙に、、、

ライフセーバー奪われた~!
そして、
ダースベーダー死す(笑)
仮面ライダーの活躍で平和は戻り、そぅ、打合せも再開されたのでした。
インテリアクラブの前日のお客様お打ち合わせの話です。
打合せの途中で、お客様の大きな袋に気が付いて、何が入っているのか聞いてみると、中から出てきたものはなんと、子供達用の手作りハロウィン仮装!
え~~
負けてはいられぬと、打合せの途中なのに「ちょっと失礼します」と車に戻り、ダースベーダーになって子供部屋へ。

首尾よく着替え終わってる子供達。
何故か何の違和感もなく、打合せからダークサイドとライトサイドの戦いに(笑)。
こわがるプリキュラと勇敢に戦いに挑む仮面ライダー!
「Your power is weak!」
(ダースベーダーはボタンを押すと決まり文句を話す機能付き、呼吸音もあり!)
子供だろうが容赦しないのが、ダークサイド!
ライフセーバーを振り回して暴れるダースベーダー。
「やめてください~あっちに行ってください~」と半べそのプリキュラ。怖すぎて何故か敬語(笑)
『あれ?なんだろう?こういうのあるよね???なんだっけ?』
。。。。『なまはげだ~!』
っと変に納得したその隙に、、、

ライフセーバー奪われた~!
そして、
ダースベーダー死す(笑)
仮面ライダーの活躍で平和は戻り、そぅ、打合せも再開されたのでした。
借りるという手
ディノスの通販で、面白いものを見つけました。
「もの」といってもアイテムではありません。
家具のレンタルです。
家具を買うのって、サイズがあうのか?雰囲気があうのか?飽きてしまわないか?などなど悩みは多いです。
そんな時に、お試しでレンタルできるのはうれしい。
レンタル期間は2年間のようで、終了時に買い取るか返却するか決めればよいというシステムのようです。
金額はレンタルのほうが少しお安いようですが、買い取れば商品は手元に残るので、それを考えたら「買い取り」でしょうが、数年おきにインテリアを変えられると思ったら、これは楽しい!
だって、買ってしまったものってなかなか買い替えるってできないですから。(仮に資金的に問題なくても心情的に)
とは言え、数年おきに家具を買い替えるのと実質同じことになるので、お金はかかります。
それから、「レンタルだから」というのと、「私のお気に入りの」と思って日々使うのと、気持ち的にはどうなのだろうか?「レンタルだから」なんて思わず、「お気に入りをレンタルできて幸せ」と考えれば変わりはないのかな?
っと、偶然見つけた家具のレンタルシステムに空想がひろがるサマンサでした。
興味のある方は、チェックしてみてください。↓
ディノスレンタル家具
「もの」といってもアイテムではありません。
家具のレンタルです。
家具を買うのって、サイズがあうのか?雰囲気があうのか?飽きてしまわないか?などなど悩みは多いです。
そんな時に、お試しでレンタルできるのはうれしい。
レンタル期間は2年間のようで、終了時に買い取るか返却するか決めればよいというシステムのようです。
金額はレンタルのほうが少しお安いようですが、買い取れば商品は手元に残るので、それを考えたら「買い取り」でしょうが、数年おきにインテリアを変えられると思ったら、これは楽しい!
だって、買ってしまったものってなかなか買い替えるってできないですから。(仮に資金的に問題なくても心情的に)
とは言え、数年おきに家具を買い替えるのと実質同じことになるので、お金はかかります。
それから、「レンタルだから」というのと、「私のお気に入りの」と思って日々使うのと、気持ち的にはどうなのだろうか?「レンタルだから」なんて思わず、「お気に入りをレンタルできて幸せ」と考えれば変わりはないのかな?
っと、偶然見つけた家具のレンタルシステムに空想がひろがるサマンサでした。
興味のある方は、チェックしてみてください。↓
ディノスレンタル家具
10月はスペシャルです!

今月のインテリアクラブはハロウィーンバージョン!
お知らせはがき担当のフロッグさん、今月も楽しいはがきを作ってくれました。
今月は是非仮装でお越しください!
全身でも、ワンポイントでもOKです。
(仮装なら参加したい!という方が万が一いらしたら、ウエルカムですよ~。)
*そうでないけど今月からインテリアクラブに参加してみたいっていう方がいらしたら、、、今月初は引いちゃうかもしれないので、、、、できれば来期(2018年2月から)にエントリーをお勧めします(笑)。
ちなみに私が一番気合を入れたのは、おととしの五郎丸!
ラグビーがワールドカップで初めて一勝した歴史的な年だったので。
懐かしの五郎丸をもう一度!

この日本代表(もどき)のラグビージャージ、実はセール品の安いカンタベリーのウェアに赤いフエルトを横縞に縫い付けたサマンサお手製なんです。胸、肩、背中にはバスタオル5枚くらい入っています。(ここまでの肉厚は自家製ではありません!)
どこが五郎丸か?って聞かれると困っちゃうんですが(笑)
さて、今年は地毛の金髪でおとなしくいきますか?
新高岡モデルハウス COMING SOON!

昨日セッティングを終えた新高岡モデルハウスが今週末オープンします!
2Fホールにある家族の掲示板の上に、アルファベットのGALLERYの文字を貼りつける作業、昨日できなかったので、スタッフのかれんちゃんにお願いしました。
サマンサ: 「芯振りでね!」
かれんちゃん: 「?」 「どういうことですか?」
サマンサ: 「!?」 「中心からシンメトリーに振り分けってこと。」
少しの間があって
かれんちゃん: 「日本語ですか!!?」
一呼吸ついて、
サマンサ: 「あれ? shinfly~的な??」
カレンちゃん : 「そうかと思いました~」
そんなかれんちゃんがシンフリーに文字をレイアウトするホームギャラリー、ぜひ見に来てくださいね。
(掲示板に展示された作品は、はるちゃんの力作です!はるちゃんありがとう。)
畑岡奈紗ちゃん優勝と栗入りお赤飯
ぶっちぎりで連覇を達成しちゃった奈紗ちゃんに、ちょっと直接観戦しただけで親しみを感じでホント嬉しいサマンサ、本日金沢入りです。
お客様と昼休みの時間にクロスの打合せ。大体決まっていい感じです!
打合せを終えて森(野々市の暮らしの森展示場のこと)に帰ってきたら、嬉しい差し入れが届いていました!
クララから栗入りお赤飯。
うっれし~い!
沢山なったという立派なすだちも。
実りの秋ですね。
そう、もう10月。
高岡の新モデルハウスがオープンします。
明日は電車でセッティングに。
高岡のスタッフのかれんちゃんに、「新幹線じゃなくてIRいしかわ鉄道にのって来てくださいね。」としっかりレクチャーされてます(笑)
了解ですっ。新幹線じゃないのね(笑)
久々にかわいいイメージをストレートに出したインテリア。セッティングを楽しんできます。
お客様と昼休みの時間にクロスの打合せ。大体決まっていい感じです!
打合せを終えて森(野々市の暮らしの森展示場のこと)に帰ってきたら、嬉しい差し入れが届いていました!
クララから栗入りお赤飯。
うっれし~い!
沢山なったという立派なすだちも。
実りの秋ですね。
そう、もう10月。
高岡の新モデルハウスがオープンします。
明日は電車でセッティングに。
高岡のスタッフのかれんちゃんに、「新幹線じゃなくてIRいしかわ鉄道にのって来てくださいね。」としっかりレクチャーされてます(笑)
了解ですっ。新幹線じゃないのね(笑)
久々にかわいいイメージをストレートに出したインテリア。セッティングを楽しんできます。
| ホーム |