見たいものだけ見たいから
昨晩帰宅しました。
今日は久々に庭の草取り。
ほったらかしガーデンでも、あちこちにお花が咲いていて気持ちのよい時間を過ごしました。
ホント、いい季節ですね。
さて、話は変わりますが、ちょっと便利なブラインドの紹介です。
昨日窓廻りのプランをしていて、スペックしたものです。
ダイニングの窓から、お隣のお宅の畑が見える家なのですが、窓の下半分はできれば見えないほうが気持ちのよい風景です。
でも、できれば半分より上は開放的な景色が広がっているので楽しみたい。
一般的なカーテンは水平方向に開閉するので×。
カーテン生地が上下昇降するシェードは下から上に開閉するので下側だけあけることはできるけど、上だけあけることは×。
(と思ったら、立川ブラインドでクラレスという上部がレース生地のものがありました。)

和室によく使われる、和紙風の生地を蛇腹に折ったようなプリーツスクリーンは、半分より上をレース風の透過性のある生地にすれば、上部だけ外の景色を薄い生地越しに見ることができます。
でも、上をあけることはできません。

そこで今回スペックしたのはブラインドです。
立川ブラインドでパーフェクトシルキー スリーウェイ(上下分割制御)という商品。

あまりダイニングルームにブラインドを使うことはありませんが、今回はモダンなインテリアテイストだったこともあり、これをスペックしました。上半分だけブラインドの羽根をあけることができます。
道路に近い窓にはこのタイプ、結構使えるのではないでしょうか?
窓廻りってカーテン以外にもいろいろ選択肢があります。
選び方次第で、毎日の生活が、ちょっと便利になったり楽しくなったりすると思います!
今日は久々に庭の草取り。
ほったらかしガーデンでも、あちこちにお花が咲いていて気持ちのよい時間を過ごしました。
ホント、いい季節ですね。
さて、話は変わりますが、ちょっと便利なブラインドの紹介です。
昨日窓廻りのプランをしていて、スペックしたものです。
ダイニングの窓から、お隣のお宅の畑が見える家なのですが、窓の下半分はできれば見えないほうが気持ちのよい風景です。
でも、できれば半分より上は開放的な景色が広がっているので楽しみたい。
一般的なカーテンは水平方向に開閉するので×。
カーテン生地が上下昇降するシェードは下から上に開閉するので下側だけあけることはできるけど、上だけあけることは×。
(と思ったら、立川ブラインドでクラレスという上部がレース生地のものがありました。)

和室によく使われる、和紙風の生地を蛇腹に折ったようなプリーツスクリーンは、半分より上をレース風の透過性のある生地にすれば、上部だけ外の景色を薄い生地越しに見ることができます。
でも、上をあけることはできません。

そこで今回スペックしたのはブラインドです。
立川ブラインドでパーフェクトシルキー スリーウェイ(上下分割制御)という商品。

あまりダイニングルームにブラインドを使うことはありませんが、今回はモダンなインテリアテイストだったこともあり、これをスペックしました。上半分だけブラインドの羽根をあけることができます。
道路に近い窓にはこのタイプ、結構使えるのではないでしょうか?
窓廻りってカーテン以外にもいろいろ選択肢があります。
選び方次第で、毎日の生活が、ちょっと便利になったり楽しくなったりすると思います!
ビックリ、ビックリ、もーびっくり!
今日から島根県へ出張。今回は打ち合わせ日の前日入りなので、気分的にも余裕あり。いいです、余裕あるって。
羽田空港について、荷物チェックインのカウンターへ。座席指定もまだだったので一緒にカウンターでと思っていたら、カウンターの女性の顔がにわかに曇りました。
「座席指定まだ、、」と言いかけたら、言いにくそうに、衝撃の一言が!
「お客様のゴヨヤクは、明日です!」
!
!
やってしまった!!
一日間違えて買ってしまった!
変更不可のチケットなので、新たに購入しないと今日の便は乗れません!
『えーっと、明日の夕方5時からの打ち合わせだから、えーっと、あれ、やっぱり明日の便だと間に合わないよ~。』
覚悟を決めて、チケット購入カウンターへ。(とぼとぼ)
列に並んでもう一度頭のなかでスケジュールの整理。
『あれ!!?打ち合わせって日曜日だよね?』
その前日入りは土曜日。
で、
で?
今日は?
金曜日!!
金曜日じゃーん!
ってことは、チケットはあっていて、一日早く、来てしまったってこと!!??
だ・つ・りょ・く
このあと、とにかくベンチに座り、手帳をチェック、打ち合わせスケジュールをチェック、だめ押しで担当者に電話確認(もちろん一日間違えて空港まで来ちゃったなんてことは伏せて)。
やっぱり打ち合わせは日曜日で、余裕をもって移動すべく予約した飛行機は一日前の土曜日ってことをしつこくしつこく確認して、さぁ、家にかえろう(笑)。
帰りの電車の車内広告に大きくうなずく私がいました。
ほんとに想像以上で泣きそうです(泣笑)
羽田空港について、荷物チェックインのカウンターへ。座席指定もまだだったので一緒にカウンターでと思っていたら、カウンターの女性の顔がにわかに曇りました。
「座席指定まだ、、」と言いかけたら、言いにくそうに、衝撃の一言が!
「お客様のゴヨヤクは、明日です!」
!
!
やってしまった!!
一日間違えて買ってしまった!
変更不可のチケットなので、新たに購入しないと今日の便は乗れません!
『えーっと、明日の夕方5時からの打ち合わせだから、えーっと、あれ、やっぱり明日の便だと間に合わないよ~。』
覚悟を決めて、チケット購入カウンターへ。(とぼとぼ)
列に並んでもう一度頭のなかでスケジュールの整理。
『あれ!!?打ち合わせって日曜日だよね?』
その前日入りは土曜日。
で、
で?
今日は?
金曜日!!
金曜日じゃーん!
ってことは、チケットはあっていて、一日早く、来てしまったってこと!!??
だ・つ・りょ・く
このあと、とにかくベンチに座り、手帳をチェック、打ち合わせスケジュールをチェック、だめ押しで担当者に電話確認(もちろん一日間違えて空港まで来ちゃったなんてことは伏せて)。
やっぱり打ち合わせは日曜日で、余裕をもって移動すべく予約した飛行機は一日前の土曜日ってことをしつこくしつこく確認して、さぁ、家にかえろう(笑)。
帰りの電車の車内広告に大きくうなずく私がいました。
ほんとに想像以上で泣きそうです(泣笑)
ニューカマーあり!嬉しいインテリアクラブ
先日の日曜日のインテリアクラブ第3回目の報告です。
ベーシックは照明のお話をさせていただきました。私も多分一番多く使わせていただいている照明メーカーのオーデリックの方が、特別講師で来てくださいました。
今や、照明器具はほとんどLED。毎年便利な機能のついた器具がでてくるし、値段もこなれてきました。実物をお持ちくださった器具は、スマホで調光だけでなく、どんな光の色にも設定できる機能付き照明。赤とか青の光にもなる機能までは住宅では使いこなせない(笑)と思いますが、この進化の早さにワクワクしました。
後半は、サマンサの失敗も含めた事例紹介など。
「少ない失敗をかきあつめたんですよ」と言い訳しながら(笑)。
今回からご参加くださった方が2名。嬉しいです!途中からってちょっと戸惑いもあると思いますが、大歓迎なので、是非遠慮なくお越し下さい!
それにしても、今回もベーシックの皆さん、宿題のクオリティーが素晴らしい!
なんていうと、お休みされた方や、忘れた方は来づらくなっちゃうかな?そんなこと、全く気にしないて是非来月もお待ちしています!
さて、アドバンスは暮らしの森展示場のリフォームプランに取り組んでいます。収納スペースをより使いやすく、かつ、来場者に収納の提案を分かりやすくお見せするミッションに、グループに分かれて着手しました。
宿題だった、現場を見て必要な場所の採寸や写真に記録する現場調査をもとに、グループでディスカッション。やるべきことがまだ見えてない部分もあると思いますが、サマンサはじめ、スタッフも一緒に取り組みます。ビッグプロジェクトを是非、成功させましょう!
今月は金沢の桜を楽しむことができました。兼六園の夜間のライトアップも楽しみましたよ。
新緑の来月もの楽しみだな。
来月も宜しくお願いいたします。
ベーシックは照明のお話をさせていただきました。私も多分一番多く使わせていただいている照明メーカーのオーデリックの方が、特別講師で来てくださいました。
今や、照明器具はほとんどLED。毎年便利な機能のついた器具がでてくるし、値段もこなれてきました。実物をお持ちくださった器具は、スマホで調光だけでなく、どんな光の色にも設定できる機能付き照明。赤とか青の光にもなる機能までは住宅では使いこなせない(笑)と思いますが、この進化の早さにワクワクしました。
後半は、サマンサの失敗も含めた事例紹介など。
「少ない失敗をかきあつめたんですよ」と言い訳しながら(笑)。
今回からご参加くださった方が2名。嬉しいです!途中からってちょっと戸惑いもあると思いますが、大歓迎なので、是非遠慮なくお越し下さい!
それにしても、今回もベーシックの皆さん、宿題のクオリティーが素晴らしい!
なんていうと、お休みされた方や、忘れた方は来づらくなっちゃうかな?そんなこと、全く気にしないて是非来月もお待ちしています!
さて、アドバンスは暮らしの森展示場のリフォームプランに取り組んでいます。収納スペースをより使いやすく、かつ、来場者に収納の提案を分かりやすくお見せするミッションに、グループに分かれて着手しました。
宿題だった、現場を見て必要な場所の採寸や写真に記録する現場調査をもとに、グループでディスカッション。やるべきことがまだ見えてない部分もあると思いますが、サマンサはじめ、スタッフも一緒に取り組みます。ビッグプロジェクトを是非、成功させましょう!
今月は金沢の桜を楽しむことができました。兼六園の夜間のライトアップも楽しみましたよ。
新緑の来月もの楽しみだな。
来月も宜しくお願いいたします。
明日です!インテリアクラブ
桜吹雪の土曜日、金沢城公園の桜を楽しみました!
さて、明日はインテリアクラブです。
ベーシックは「壁紙の選び方」の予定でしたが、「照明のお話」に変更しました。
これから家を建てる、あるいはリフォームする方々にはどちらも是非聞いていただきたい内容です!(自分で言うのもなんですが)
照明メーカーさんから特別講師も登場しますよ。
サマンサの事例もたっぷりご紹介します。
明日お会いできるのを楽しみにお待ちしています!
さて、明日はインテリアクラブです。
ベーシックは「壁紙の選び方」の予定でしたが、「照明のお話」に変更しました。
これから家を建てる、あるいはリフォームする方々にはどちらも是非聞いていただきたい内容です!(自分で言うのもなんですが)
照明メーカーさんから特別講師も登場しますよ。
サマンサの事例もたっぷりご紹介します。
明日お会いできるのを楽しみにお待ちしています!
日本人だなぁ、ほろり。
用事を終えて静岡駅に戻ると、またもやすごい人だかり!
天皇陛下と美智子妃殿下は、日帰りでこれから静岡駅にお戻りになるのだそうで、、、。
こんな機会もそうそうないので人の列に。
静岡市役所の方々でしょうか、日本とスペインの国旗を配っていたのでしっかりもらい、待つこと30分。
私の前の人垣の前を、天皇陛下と美智子妃殿下をお乗せした車がスローモーションのようにゆっくりと通っていきました。
窓を開けて、見送りの人々に手を振られるお姿はテレビで拝見する通り、でも、なにか、神々しい光景でした。
車を降りられて、小雨にもかかわらず屋根のある場所にすぐに移動せず、その場で見送りの人々に深々とお辞儀なさる美智子妃殿下のお姿に、思いがけず胸が熱くなりました。思い出しても感動です。
『やっぱり日本人だなぁ』って感じるひとときでした。
そう、Yさんの御主人様、サマンサは生粋の日本人なのでした(笑)。⬅わからない人は2月19日のblogをチェックしてね。
天皇陛下と美智子妃殿下は、日帰りでこれから静岡駅にお戻りになるのだそうで、、、。
こんな機会もそうそうないので人の列に。
静岡市役所の方々でしょうか、日本とスペインの国旗を配っていたのでしっかりもらい、待つこと30分。
私の前の人垣の前を、天皇陛下と美智子妃殿下をお乗せした車がスローモーションのようにゆっくりと通っていきました。
窓を開けて、見送りの人々に手を振られるお姿はテレビで拝見する通り、でも、なにか、神々しい光景でした。
車を降りられて、小雨にもかかわらず屋根のある場所にすぐに移動せず、その場で見送りの人々に深々とお辞儀なさる美智子妃殿下のお姿に、思いがけず胸が熱くなりました。思い出しても感動です。
『やっぱり日本人だなぁ』って感じるひとときでした。
そう、Yさんの御主人様、サマンサは生粋の日本人なのでした(笑)。⬅わからない人は2月19日のblogをチェックしてね。
| ホーム |