ずっと考えていた下駄箱、できました!

右側の、一見何の変哲もない下駄箱。
今年のある時期、この下駄箱のことばかり考えていました。
出来てしまうとなんてことない、シンプルな下駄箱です。
唯一、足下にあかりがまわるよう間接照明が仕込んであるくらいですね。
さて、上から見るとこの天板は、、、

ガラスのモザイクタイル貼りです。
それから、側面に、荷受の印鑑やキーなどをいれる小引き出しを一つ目立たないようにつけました。
このタイル、玄関ドアの外の格子戸とデザインを連続させました。どういうことかというと、、、

格子戸はこんなデザインです。

建具もタイル天板も、ほんとに良い仕上がりでした。
どきどきを共有した職人さんに感謝です!
そして今年もあと残すところ一日。
最低限の大掃除を終えて、すっきり。
いい仕事に恵まれた一年に感謝。
サマンサ、文通を始める!
年末も押し迫り、否応なしにお仕事部屋の片付けに終日追われた今日、嬉しい手紙が届きました!

ハルちゃんからの郵便!イチゴの封筒にないとうもえみちゃん(サマンサの本名、サマンサちゃん宛でなかったのもさすが、ハルちゃん!!)宛にしっかり住所も自分で書いてあります!すごいね、ハルちゃん!!
お手紙には、この前送ったお手紙のお礼とサマンサ元気にしていますか?まこと(弟)とはるきは元気にしていること、サンタクロースにくれないのぶたの飛行機をもらったこと、サマンサのクリスマスプレゼントの背を測るシールのお礼と、身長が110センチになったことが書いてありました。
はるちゃん、サマンサはこんなに嬉しいお手紙をもらって幸せだよ~。
はるちゃんのこと、大好きです!
今年のサマンサ10大ニュースに、『ハルちゃんと文通を始める!』 がランクインです。

ハルちゃんからの郵便!イチゴの封筒にないとうもえみちゃん(サマンサの本名、サマンサちゃん宛でなかったのもさすが、ハルちゃん!!)宛にしっかり住所も自分で書いてあります!すごいね、ハルちゃん!!
お手紙には、この前送ったお手紙のお礼とサマンサ元気にしていますか?まこと(弟)とはるきは元気にしていること、サンタクロースにくれないのぶたの飛行機をもらったこと、サマンサのクリスマスプレゼントの背を測るシールのお礼と、身長が110センチになったことが書いてありました。
はるちゃん、サマンサはこんなに嬉しいお手紙をもらって幸せだよ~。
はるちゃんのこと、大好きです!
今年のサマンサ10大ニュースに、『ハルちゃんと文通を始める!』 がランクインです。
出張納め
昨日、今年最後の出張から帰ってきました。
のどの痛みと咳がなかなかとれず、やっかいでしたが今年の出張、終わりましたー。 っほ!
今年の残りの数日でやりたいことは、片付けです。あっ、年賀状もまだだった!!
のどの痛みと咳がなかなかとれず、やっかいでしたが今年の出張、終わりましたー。 っほ!
今年の残りの数日でやりたいことは、片付けです。あっ、年賀状もまだだった!!
中村俊輔が家に来た!?
久々に実家に帰ったら、父が楽しそうにだれかと話してました。
『だれが来ているのかしら』と近づくと、Jリーガーの中村俊輔でした!
もー、びっくりぽん!!
『お父一さん、なんでー!? どうして中村俊輔と知りあいなのー!??』って父に聞くチャンスがないまま私も一緒に世間話。
「そろそろ帰らなくちゃ」と中村俊輔。
『あっ、サイン!サインもらわなくちゃ!』とあわてて探しましたが、サインを書いてもらえるようなものが見あたらず、、。
結局サインはもらえずじまいで、、目が覚めました!
サインじゃなくて、一緒に写真とってもらえばよかった!って思うサマンサでした(笑)。
『だれが来ているのかしら』と近づくと、Jリーガーの中村俊輔でした!
もー、びっくりぽん!!
『お父一さん、なんでー!? どうして中村俊輔と知りあいなのー!??』って父に聞くチャンスがないまま私も一緒に世間話。
「そろそろ帰らなくちゃ」と中村俊輔。
『あっ、サイン!サインもらわなくちゃ!』とあわてて探しましたが、サインを書いてもらえるようなものが見あたらず、、。
結局サインはもらえずじまいで、、目が覚めました!
サインじゃなくて、一緒に写真とってもらえばよかった!って思うサマンサでした(笑)。
雪のない発表会
昨晩無事帰宅。
あたたかいLAで、ひっさびさにride。
先月、実は右手中指の付け根にできた良性の腫瘍を取る手術をした関係もあり、
ほんとに久方ぶりの自転車でした。
軽くサイクリングロードを小一時間。
寒いだろうとおっくうになっていましたが、がっちり着て出たら暑いくらい。
自転車で走りながら見る景色は、夏も秋も、そして意外なことに今日も『最高の季節!』と思わせてくれるから不思議です。
先週末もあたたかい一日でしたね。
よく考えてみると、発表会の朝は、例年、雪の降る中スタッフみんなで駐車場から会場まで、何往復もして荷物を運んで準備したものでした。今年はほんとに楽でした!一週間時期が早まったのが良かったのかも。
それから実は、今年が楽だったのは、もう一つの大きな理由がありました!
裏に荷物搬入口があることに、4年目にして気がついたからなんでーす。
おまけに大きな台車も借りて、2回の会場までエレベーターですいすいすい。
参加者の皆さんのスキルも年々上がっていますが、我々スタッフのスキルも上がっているという、発表会の裏話でした。
あたたかいLAで、ひっさびさにride。
先月、実は右手中指の付け根にできた良性の腫瘍を取る手術をした関係もあり、
ほんとに久方ぶりの自転車でした。
軽くサイクリングロードを小一時間。
寒いだろうとおっくうになっていましたが、がっちり着て出たら暑いくらい。
自転車で走りながら見る景色は、夏も秋も、そして意外なことに今日も『最高の季節!』と思わせてくれるから不思議です。
先週末もあたたかい一日でしたね。
よく考えてみると、発表会の朝は、例年、雪の降る中スタッフみんなで駐車場から会場まで、何往復もして荷物を運んで準備したものでした。今年はほんとに楽でした!一週間時期が早まったのが良かったのかも。
それから実は、今年が楽だったのは、もう一つの大きな理由がありました!
裏に荷物搬入口があることに、4年目にして気がついたからなんでーす。
おまけに大きな台車も借りて、2回の会場までエレベーターですいすいすい。
参加者の皆さんのスキルも年々上がっていますが、我々スタッフのスキルも上がっているという、発表会の裏話でした。
サンタもやって来た!
今年も最高にうれしい一日でした。
インテリアクラブの卒業課題発表会。
ベーシッククラスとアドバンスクラス、あわせて23名がそれぞれに取り組んだ課題を3分で発表。
発表が終わるとどこからか必ずサンタクロースがプレゼントを持ってやって来ます!
皆、大人なのに、サンタクロースからプレゼントもらえてすごい!
ちなみにサンタクロースは黒髪のイケメンでした!(H社長にヨイショ!)
肝心の発表は、一人一人のドラマがあって、どの方もすばらしかった!
今回もアドバンスコースの数名は1坪インテリコーディネートに挑戦してくれました。
今年は『かがやき』をテーマにしたインテリアというお題を出しました。お一人の作品を紹介すると、といっても写真がないのですが、金沢新幹線モチーフのバスルーム。これ、鉄っちゃんにはたまらないお風呂です!バスタブには新幹線と同じ2色のライン、九谷焼タイルの床、足が鼓門の形状の風呂イス、シャワーヘッドは新幹線の先頭車両の流線形。アクセントパネルは群青壁に格子柄。そうそう、シャンプーは金沢のゆるキャラ?のはちまんさんシャンプー。(もちろんそんなものは実際にはありません!)
もし、LIXIL、TOTO他その筋の関係者の方がご覧になっていたら、金沢ショールームに展示しませんか!?実際に作って。話題になることまちがいなしです。その時は、ぜひ金泊入りの入浴剤を使って下さい。
っと話はそれましたが、皆さんの真剣な発表が終わってからが、お楽しみのクリスマスパーティー!今年はセンターさんが朝炊いてくれたおひつ入りのお赤飯が大好評。もっちもちでほどよい塩加減が最高でした。でも、お味以上に騒然となったのはГ指輪のダイヤの石がなくなってたのでこのお赤飯、ダイヤ入りかも??」っていうセンターさんのカミングアウト。宝くじ化した赤飯に、おかわり殺到(←うそ)しましたが、大当たりはなしでした。(おいしくて大人気だったってのが真実です。)
来年2月の特価市の会場で、今回発表していただいた作品の一部を展示させていただく予定です。
来期は2月からスタートします。インテリアに興味のある方、これから新築やリフォームを考えている方、お気軽に参加して下さい!申込み受付中です。
と話はいろいろそれますが、今年のサマンサから発表して下さった皆さんへのクリスマスカードはミニアルバムなので、残りのページは今年の写真、パーティーの写真など貼って楽しんでいただければ幸いです。
インテリアクラブの卒業課題発表会。
ベーシッククラスとアドバンスクラス、あわせて23名がそれぞれに取り組んだ課題を3分で発表。
発表が終わるとどこからか必ずサンタクロースがプレゼントを持ってやって来ます!
皆、大人なのに、サンタクロースからプレゼントもらえてすごい!
ちなみにサンタクロースは黒髪のイケメンでした!(H社長にヨイショ!)
肝心の発表は、一人一人のドラマがあって、どの方もすばらしかった!
今回もアドバンスコースの数名は1坪インテリコーディネートに挑戦してくれました。
今年は『かがやき』をテーマにしたインテリアというお題を出しました。お一人の作品を紹介すると、といっても写真がないのですが、金沢新幹線モチーフのバスルーム。これ、鉄っちゃんにはたまらないお風呂です!バスタブには新幹線と同じ2色のライン、九谷焼タイルの床、足が鼓門の形状の風呂イス、シャワーヘッドは新幹線の先頭車両の流線形。アクセントパネルは群青壁に格子柄。そうそう、シャンプーは金沢のゆるキャラ?のはちまんさんシャンプー。(もちろんそんなものは実際にはありません!)
もし、LIXIL、TOTO他その筋の関係者の方がご覧になっていたら、金沢ショールームに展示しませんか!?実際に作って。話題になることまちがいなしです。その時は、ぜひ金泊入りの入浴剤を使って下さい。
っと話はそれましたが、皆さんの真剣な発表が終わってからが、お楽しみのクリスマスパーティー!今年はセンターさんが朝炊いてくれたおひつ入りのお赤飯が大好評。もっちもちでほどよい塩加減が最高でした。でも、お味以上に騒然となったのはГ指輪のダイヤの石がなくなってたのでこのお赤飯、ダイヤ入りかも??」っていうセンターさんのカミングアウト。宝くじ化した赤飯に、おかわり殺到(←うそ)しましたが、大当たりはなしでした。(おいしくて大人気だったってのが真実です。)
来年2月の特価市の会場で、今回発表していただいた作品の一部を展示させていただく予定です。
来期は2月からスタートします。インテリアに興味のある方、これから新築やリフォームを考えている方、お気軽に参加して下さい!申込み受付中です。
と話はいろいろそれますが、今年のサマンサから発表して下さった皆さんへのクリスマスカードはミニアルバムなので、残りのページは今年の写真、パーティーの写真など貼って楽しんでいただければ幸いです。
来年用
来年用の手帳を買いました。
先月手帳売り場が設けられて一度下見していたのですが、いざ買いに行ったら迷う、迷う!
手帳とお財布と携帯はほぼ行動を友にするので、絶対条件は重くないこと。それからーヶ月が見開きで見られて大安とか仏滅とかが書いてあって、日曜はじまりじゃなくて月曜はじまり。
それからサイズはここ数年使って使いやすいA5をちょっと細くしたもの。A4の紙を3つに折ってはさめるので便利です。
それから同じ手帳より新しいフォーマットの方が新鮮なので、できれば今年と違うもの。
来年は一週間ごとの見開きもあるものにして、何とか自分をコントロールしてやる~!なんて考えると、お休みが不定期の私は土日のスペースが小さいのはなんだか容認しがたいんだなぁ、、、。
もう、何周したでしょうか、手帳売り場を(笑)。
選ぶことに疲れきって、ようやく買ったのは殺風景な黒い手帳。
来年の心強い相棒です。
先月手帳売り場が設けられて一度下見していたのですが、いざ買いに行ったら迷う、迷う!
手帳とお財布と携帯はほぼ行動を友にするので、絶対条件は重くないこと。それからーヶ月が見開きで見られて大安とか仏滅とかが書いてあって、日曜はじまりじゃなくて月曜はじまり。
それからサイズはここ数年使って使いやすいA5をちょっと細くしたもの。A4の紙を3つに折ってはさめるので便利です。
それから同じ手帳より新しいフォーマットの方が新鮮なので、できれば今年と違うもの。
来年は一週間ごとの見開きもあるものにして、何とか自分をコントロールしてやる~!なんて考えると、お休みが不定期の私は土日のスペースが小さいのはなんだか容認しがたいんだなぁ、、、。
もう、何周したでしょうか、手帳売り場を(笑)。
選ぶことに疲れきって、ようやく買ったのは殺風景な黒い手帳。
来年の心強い相棒です。
無事生還!
タイトルは大げさですが、長旅から昨晩やっと戻りました。
月をまたいでの出張だったからか、この間に季節もかわったような気がします。もう師走なんですね。
そう、遠回しのアプローチに気付きましたか?
インテリアクラブの皆様、卒業課題の提出、終えましたか~?
まだの方は、菊地さんに提出予告して下さいね~。
拍手コメントくださったFちゃん、待ってますよ~!
月をまたいでの出張だったからか、この間に季節もかわったような気がします。もう師走なんですね。
そう、遠回しのアプローチに気付きましたか?
インテリアクラブの皆様、卒業課題の提出、終えましたか~?
まだの方は、菊地さんに提出予告して下さいね~。
拍手コメントくださったFちゃん、待ってますよ~!
| ホーム |