今月のインテリアクラブを振り返って
シルバーウィークも今日で終わり。
秋晴れの連休、いかが過ごされましたか?
シルバーウィークを避けていつもよりも一週早い先週に行ったインテリアクラブのご報告を!
(え、今頃~?)という声には耳を貸さず、、、さて、行ってみましょう~。
午前のベーシッククラスは順調に回を重ねて、ワンルームコーディネーションにトライしました。
今月は、その発表をしていただきました。
課題のワンルームの部屋を、「誰がどんなことをしてすごす部屋」なのかを各自想定して、壁紙、カーテン、家具、照明など、インテリアのコーディネートを行いました。
お子様と一緒に壁紙を選びながら、かわいいピンクの世界の子供部屋をコーディネートして下さった方、自分の好きなものだけに囲まれた私の部屋を考えてくださった方、皆さん、それぞれテーマにそった素敵なコーディネートを発表して下さいました。
ちょこっと展開図の描き方を前回お話ししたら、しっかりトライして下さっている方もいらしてサマンサびっくり!
展開図まで描くのは高さ寸法も把握しなければ描けないので、相当頑張って下さったことが容易に想像がつきます!本当にありがとうございました!感激です。
さて、残念ながら、欠席された方も、来月ぜひお越し下さい。お休みした回のプチ補習?要望があればやりますよ! 「よろこんで~!〈居酒屋風に)」
さて、午後のアドバンスコースもすごかった!
年に一度の脳トレーニングのような(笑)「パースを描こう!」。
勇敢に今年もチャレンジして下さった皆さん、本当にお疲れ様でした。
色々考えて、今年はホワイトボードに描いて解説スタイルで臨みましたが、今までよりはよかったような。なにせ、教えるのは素人なので、、、。パウダールームを描いていただいたのですが、ほとんど皆さん、骨格は描き上がってましたね。すばらしい!!仕上げて清書〈出来れば着彩)が宿題でーす。もう少し詳しく言うと、このパウダールーム、女優ライトがミラーの両サイドについてます。それで、このパウダールームを使う女優を選んで、その女優さんを想像してパースを仕上げてもらうのが宿題です。
どんな女優のパウダールームが登場するか、次回のお楽しみです!
残念ながらお休みされた方は、仕上がりを楽しみに来月お越し下さい!
と、これだけ説明して写真なし!? ひどい!
という方は、ハウジングスタッフのホームページの、右側の「くらしのレシピ」をクリックして見て下さい。〈人頼み!)
ハウジングスタッフ
と、今月も密度の濃いインテリアクラブでした。
秋晴れの連休、いかが過ごされましたか?
シルバーウィークを避けていつもよりも一週早い先週に行ったインテリアクラブのご報告を!
(え、今頃~?)という声には耳を貸さず、、、さて、行ってみましょう~。
午前のベーシッククラスは順調に回を重ねて、ワンルームコーディネーションにトライしました。
今月は、その発表をしていただきました。
課題のワンルームの部屋を、「誰がどんなことをしてすごす部屋」なのかを各自想定して、壁紙、カーテン、家具、照明など、インテリアのコーディネートを行いました。
お子様と一緒に壁紙を選びながら、かわいいピンクの世界の子供部屋をコーディネートして下さった方、自分の好きなものだけに囲まれた私の部屋を考えてくださった方、皆さん、それぞれテーマにそった素敵なコーディネートを発表して下さいました。
ちょこっと展開図の描き方を前回お話ししたら、しっかりトライして下さっている方もいらしてサマンサびっくり!
展開図まで描くのは高さ寸法も把握しなければ描けないので、相当頑張って下さったことが容易に想像がつきます!本当にありがとうございました!感激です。
さて、残念ながら、欠席された方も、来月ぜひお越し下さい。お休みした回のプチ補習?要望があればやりますよ! 「よろこんで~!〈居酒屋風に)」
さて、午後のアドバンスコースもすごかった!
年に一度の脳トレーニングのような(笑)「パースを描こう!」。
勇敢に今年もチャレンジして下さった皆さん、本当にお疲れ様でした。
色々考えて、今年はホワイトボードに描いて解説スタイルで臨みましたが、今までよりはよかったような。なにせ、教えるのは素人なので、、、。パウダールームを描いていただいたのですが、ほとんど皆さん、骨格は描き上がってましたね。すばらしい!!仕上げて清書〈出来れば着彩)が宿題でーす。もう少し詳しく言うと、このパウダールーム、女優ライトがミラーの両サイドについてます。それで、このパウダールームを使う女優を選んで、その女優さんを想像してパースを仕上げてもらうのが宿題です。
どんな女優のパウダールームが登場するか、次回のお楽しみです!
残念ながらお休みされた方は、仕上がりを楽しみに来月お越し下さい!
と、これだけ説明して写真なし!? ひどい!
という方は、ハウジングスタッフのホームページの、右側の「くらしのレシピ」をクリックして見て下さい。〈人頼み!)
ハウジングスタッフ
と、今月も密度の濃いインテリアクラブでした。
セルコホームの高崎モデルハウス、見た?
セルコホームのCM、見つけました。
https://youtu.be/wm5A4qWjAjo
セルコホーム群馬南さんのブログを見ていて発見!
昨年オープンした高崎モデルハウスです。
そうそう、こんな風に家族が暮らす家をイメージしてコーディネートしました。
なんか、嬉しい。
涙、出そう、、、(うるうる)。
高崎モデルハウスに沢山来場がありますように!
もちろん全てのセルコホームに!!
https://youtu.be/wm5A4qWjAjo
セルコホーム群馬南さんのブログを見ていて発見!
昨年オープンした高崎モデルハウスです。
そうそう、こんな風に家族が暮らす家をイメージしてコーディネートしました。
なんか、嬉しい。
涙、出そう、、、(うるうる)。
高崎モデルハウスに沢山来場がありますように!
もちろん全てのセルコホームに!!
お宅訪問
今月も金沢ウィーク、楽しく終えて、LAです。
今月はお宅訪問を2軒させていただきました。年齢もインテリアテイストも異なるお宅ですが、どちらもご自宅をステキに建てられて暮らしを楽しんでいらっしゃる点は共通しています。
インテリアクラブでお話しするのとはまた違った、ステキなお話が伺えるのもお宅訪問の楽しさです。
一軒目はツリーさん邸。
ツリーさんのお宅はご夫婦お二人暮らし。自分たちに必要なものや空間を吟味して建てられたお宅はとっても快適で家事効率のよいお住まいでした。キッチンの後ろに室内物干しスペースがあったり、ヘビーローテーションのキッチンツールはあらかじめ寸法を測って使い勝手の良い場所に納まるようになっていたり、細かいところまでご自分たちが快適に住まうために考えられていました。勾配天井のリビングはすっきりとものも少なく片付いており、でも必要なものは必要なところに収納されています。(細かいとこまで見せていただいちゃいました!)
それから素敵なのは、お気に入りの花器や自然の枝や実でフォーカルポイントをさりげなく演出されていらっしゃるんです。
窓の外にゴーヤのグリーンカーテンがあり、リビングからこのさわやかなグリーンの葉があたかも林の中にいるかのようで、グリーンカーテンの魅力を再確認しました。
さて、二軒目はブックさん邸。
ブックさんのお宅はご夫婦と小さなお子様の三人家族。去年出来たばかりのスイートホームには、DIY好きのブックさんの創意と工夫が溢れていました!玄関入っていきなりエントリークロークにも工夫がいっぱい。100均のファイルケースをつかった靴収納や、壁付けの小さな扉付き収納などなど。ロゴのかわいい雑貨も、よくよく見ると、ブックさんの名前が書いてあり、全部手作り!
一番の大物は、お子様の絵本を立てかけておける本棚。お母さんがこんな家具を手作りしてくれちゃったらお子様大喜びでしょう、といっても、まだ、小さくてわからないだろうけれど。
小窓には「あまり布で作りました」というリバティー柄のカフェカーテンが揺れていて、ほんとに家を楽しんでいらっしゃるのが伝わってきて、とっても幸せな時間でした。
育休中のブックさん、来月から職場復帰とのこと。忙しくなりそうですが、来月以降もお時間出来たらインテリアクラブに息抜き(笑)に来て下さいね。
お二人とも、大好きなマイホームで楽しんで暮らしていらっしゃるお姿がまぶしかったです!
私もステキな刺激を沢山いただきました!
とっても楽しいステキな時間でした。ありがとうございました。
今月はお宅訪問を2軒させていただきました。年齢もインテリアテイストも異なるお宅ですが、どちらもご自宅をステキに建てられて暮らしを楽しんでいらっしゃる点は共通しています。
インテリアクラブでお話しするのとはまた違った、ステキなお話が伺えるのもお宅訪問の楽しさです。
一軒目はツリーさん邸。
ツリーさんのお宅はご夫婦お二人暮らし。自分たちに必要なものや空間を吟味して建てられたお宅はとっても快適で家事効率のよいお住まいでした。キッチンの後ろに室内物干しスペースがあったり、ヘビーローテーションのキッチンツールはあらかじめ寸法を測って使い勝手の良い場所に納まるようになっていたり、細かいところまでご自分たちが快適に住まうために考えられていました。勾配天井のリビングはすっきりとものも少なく片付いており、でも必要なものは必要なところに収納されています。(細かいとこまで見せていただいちゃいました!)
それから素敵なのは、お気に入りの花器や自然の枝や実でフォーカルポイントをさりげなく演出されていらっしゃるんです。
窓の外にゴーヤのグリーンカーテンがあり、リビングからこのさわやかなグリーンの葉があたかも林の中にいるかのようで、グリーンカーテンの魅力を再確認しました。
さて、二軒目はブックさん邸。
ブックさんのお宅はご夫婦と小さなお子様の三人家族。去年出来たばかりのスイートホームには、DIY好きのブックさんの創意と工夫が溢れていました!玄関入っていきなりエントリークロークにも工夫がいっぱい。100均のファイルケースをつかった靴収納や、壁付けの小さな扉付き収納などなど。ロゴのかわいい雑貨も、よくよく見ると、ブックさんの名前が書いてあり、全部手作り!
一番の大物は、お子様の絵本を立てかけておける本棚。お母さんがこんな家具を手作りしてくれちゃったらお子様大喜びでしょう、といっても、まだ、小さくてわからないだろうけれど。
小窓には「あまり布で作りました」というリバティー柄のカフェカーテンが揺れていて、ほんとに家を楽しんでいらっしゃるのが伝わってきて、とっても幸せな時間でした。
育休中のブックさん、来月から職場復帰とのこと。忙しくなりそうですが、来月以降もお時間出来たらインテリアクラブに息抜き(笑)に来て下さいね。
お二人とも、大好きなマイホームで楽しんで暮らしていらっしゃるお姿がまぶしかったです!
私もステキな刺激を沢山いただきました!
とっても楽しいステキな時間でした。ありがとうございました。
私ってここまですごかった!
LA方面の豪雨も午後にはやんで、薄日が差してきました。
明日の金沢行きは問題なさそうです。良かった!安全運転で向かいます。
さて、朝方はまだ雨が降っていましたが、午前中に美容院の予約を入れていたので、慌ただしく家を出ました。
天候も悪かったので、昨日一度袖を通したものの、暑かったのでTシャツに着替えた、長袖のシャツを着て。
さすがにこのお天気で美容院はがらがら。
入念にデコルテマッサージまでしてもらって帰宅。
ランチを食べて一息ついたら暑くなったので、『やっぱり長袖はまだ早いか!』 と着替えることに。
っとここで衝撃の事実に気づくのでした!!
勘のいいあなたはもうお気づきですね?
そう、
シャツが裏返しですっ!!!
「幼稚園児か!?」って自分で突っ込みたくなる大ボケに大爆笑したものの、情けなさが胸にこみ上げるのでした。
表が裏のようなシャツってありますよね、そう、ファッション!
っていうごまかしはきかないシャツなわけで。
タグが横にいっぱい出てるし。
あそこまで時間かけてマッサージしてくれてて、気がつかないはずはないなぁと、
なにも言わず淡々と仕事をしてくれた美容師さんの優しさに頭の下がるサマンサでした。
そんな大ドジなサマンサは、今度の日曜日インテリアクラブの皆様にお会いできるのを楽しみに、シャツの表を入念にチェックして金沢に向かいます。
明日の金沢行きは問題なさそうです。良かった!安全運転で向かいます。
さて、朝方はまだ雨が降っていましたが、午前中に美容院の予約を入れていたので、慌ただしく家を出ました。
天候も悪かったので、昨日一度袖を通したものの、暑かったのでTシャツに着替えた、長袖のシャツを着て。
さすがにこのお天気で美容院はがらがら。
入念にデコルテマッサージまでしてもらって帰宅。
ランチを食べて一息ついたら暑くなったので、『やっぱり長袖はまだ早いか!』 と着替えることに。
っとここで衝撃の事実に気づくのでした!!
勘のいいあなたはもうお気づきですね?
そう、
シャツが裏返しですっ!!!
「幼稚園児か!?」って自分で突っ込みたくなる大ボケに大爆笑したものの、情けなさが胸にこみ上げるのでした。
表が裏のようなシャツってありますよね、そう、ファッション!
っていうごまかしはきかないシャツなわけで。
タグが横にいっぱい出てるし。
あそこまで時間かけてマッサージしてくれてて、気がつかないはずはないなぁと、
なにも言わず淡々と仕事をしてくれた美容師さんの優しさに頭の下がるサマンサでした。
そんな大ドジなサマンサは、今度の日曜日インテリアクラブの皆様にお会いできるのを楽しみに、シャツの表を入念にチェックして金沢に向かいます。
こんなに早く?
雨続きですね。
台風も来ています。
せっかく出張ないのに自転車乗れないディが続いてます。あ〜あ
こんな時は、先週のプチ遠出で撮った写真を見てテンションあげよっと。

実った稲穂と秋の空。
すがすがしいなぁ〜とパシャリ。
でもなぜ自転車を止めたかというと、嬉しいサプライズがあったんです。
それは、香り。
さて、なんの香りでしょうか??
、、、、ギンモクセイです。 えっ???こんなに早く???と思わず自転車を降りて、銀木犀の木を探したら、やっぱりありました。道からちょっと入ったところに一本だけ。
誰よりも先に素敵な秋の香りに出会えたようで、幸せの空気に包まれた秋の1日でした。
あ、でも、明日も雨みたいです。
「大人しく仕事しなさい!」っていう雨なんですよ、きっと(笑)。
台風も来ています。
せっかく出張ないのに自転車乗れないディが続いてます。あ〜あ
こんな時は、先週のプチ遠出で撮った写真を見てテンションあげよっと。

実った稲穂と秋の空。
すがすがしいなぁ〜とパシャリ。
でもなぜ自転車を止めたかというと、嬉しいサプライズがあったんです。
それは、香り。
さて、なんの香りでしょうか??
、、、、ギンモクセイです。 えっ???こんなに早く???と思わず自転車を降りて、銀木犀の木を探したら、やっぱりありました。道からちょっと入ったところに一本だけ。
誰よりも先に素敵な秋の香りに出会えたようで、幸せの空気に包まれた秋の1日でした。
あ、でも、明日も雨みたいです。
「大人しく仕事しなさい!」っていう雨なんですよ、きっと(笑)。
| ホーム |